ノッポさんの徒然日記

サラリーマン生活をしているアラサーの日記

2月のインディアナ

 
イメージ 1
 
どもども~。
 
2月になって、気温がちょっぴりUP!
 
雪も完全になくなり、最近は週3以上のペースで自転車に乗っています。
 
帰国してから、O-vestの練習会で死なないように・・・(ほぼ確殺されるんですけれども)
 

 
良く聞かれる事。
 
Q.アメリカ行ってから、太りましたか?
 
A.はい。
アメリカ食品の脂肪含有率が高いということも挙げられますが、基本的には僕たち留学生や日本人は勉強や自分の生活で精いっぱいになってしまって、結果体内に脂肪が溜まってしまうという仕組みです。よっぽど効率良く色んな事を対処出来てる方か、もともと小食の方でない限りは、日本に居た頃の体系を保つのは難しいかと思います。
 
Q.どんな食事なんですか?ハンバーガーとか?
 
A.↓のような感じです。
 
イメージ 2
毎日、日本式。
 
基本的に、米炊いて、親に送ってもらったインスタントみそ汁。
 
それから学食にあるサラダとサイドメニュー的な物体を添えたものが、いつもの私の食事。
 
別に米が無きゃ生きていけない、ってほど好きなわけではないのですが、
 
摂取カロリーと脂肪の割合が、ほかのアメリカ食品と比べて段違いで良い。
 
そのため、毎晩炊飯器をセットしてから寝る生活をしております。
 
結果的に、トレーニングに行く時間を作るよりも、食生活を整える方が効率が良いんですよね。
 
それくらい、忙しいときは忙しいです。
 
逆説的ではありますが、忙しい時ほどエクササイズは必要という話が聞いたことがあります。
 

 
それから、日本語テーブルの管理者もやってたりします。
 
イメージ 3
 
日本語テーブルとは、日本語の授業を受講した生徒のアフターケアとして、日本人留学生が宿題の点検やお手伝いをしてあげるというもの。
 
ちなみに、日本語初級クラスではTutorとして、毎時間先生のアシストをさせて頂いています。
 
クラスの中で、先生の英語や日本語文法用語を聞き取り、覚えておきます。
 
おかげさまで、ようやく日本語の初歩の初歩くらいなら、一人で教えられるようになってきた・・・かも!?
 

 
イメージ 4
 
アメリカ式、乾燥機利用法。
 
写真では分かりにくいかもしれませんが、今にも弾けんばかりにつめこまれた洗濯物。
 
寮生活な僕たちは、それぞれの棟に備え付けのランドリーがあり、それを共有して使います。
 
が、こういう事を平気でやるのがアメリカ人なので、毎週末は故障機が続出。
 
基本的に、後の人の事を考えなかったり、ほかの人の事を考えるという発想そのものが欠落した方々なので、その方面に鋭い日本人にとっては、耐え難いものの1つかもしれません。トイレも使っても流しませんしね。
 
全員が全員、そうではない、のですが・・・。。。
 
良い経験です。
 

 
走った後は、きちんと洗ってあげましょう♪
 
イメージ 5
 
軽く濡らしキッチンペーパーで拭いてあげるくらいしか出来ないのですが・・・。
 
 
=END=